事業に関するお知らせ

令和7年度定時総会
 開催日時:2025年5月12日(月)
第1部:総会  (13:30~15:10)
   令和7年度定時総会議案書.zip
第2部:特別講演(15:20~16:50)
   「メジャーリーグ球団に学ぶ企業経営と人材育成」(仮題)
    国際ビジネス&スポーツアナリスト タック 川本 氏
第3部:懇親会 (17:00~18:00)
会場 :パレスホテル4階ローズルーム

セミナー・委員会 新着情報

委員会
2025年07月15日
1on1ミーティング 3DAYSセミナー
ビジネスコーチ株式会社 パートナーエグゼクティブコーチ 加地照子氏
その他
2025年06月29日
その他
2025年06月25日
令和7年度 労働法実務講座(第4講)
外井・鹿野法律事務所 弁護士 外井浩志先生
委員会
2025年06月24日
1on1ミーティング 3DAYSセミナー
ビジネスコーチ株式会社 パートナーエグゼクティブコーチ 加地照子氏
その他
2025年06月18日
令和7年度 労働法実務講座(第3講)
外井・鹿野法律事務所 弁護士 外井浩志先生
その他
2025年06月13日
第7回 原会長杯争奪 会員親睦ゴルフ大会
その他
2025年06月11日
令和7年度 労働法実務講座(第2講)
外井・鹿野法律事務所 弁護士 外井浩志先生
その他
2025年06月04日
令和7年度 労働法実務講座(第1講)
外井・鹿野法律事務所 弁護士 外井浩志先生
委員会
2025年05月16日
令和7年度 第1回SDGs委員会
(株)リハス 執行役員 氣田和希氏、埼玉県福祉部障害者支援課
委員会
2025年05月14日
1on1ミーティング 3DAYSセミナー
ビジネスコーチ株式会社 パートナーエグゼクティブコーチ 加地照子氏
その他
2025年04月28日
令和7年度 人事・賃金講座
経団連事業サービス/人事賃金センター長 平田 武氏
その他
2025年04月23日
令和7年度埼玉県産業労働部主要施策説明会

セミナー・委員会等

関係機関からのお知らせ

本年7月以降の渡航先の感染症危険レベルの見直しについて(経団連)

2022年7月4日 12時46分 [事務局a]
【7月4日掲載】
本年7月以降の渡航先の感染症危険レベルの見直しについて

 新型コロナウイルス感染症の状況は、国・地域により異なるものの、世界全体
としてはワクチン接種が進展してきている国々を中心に、死亡・重症化リスクの
低下が見られます。こうした動き等を踏まえ、政府は、各国・地域における感染
状況、ワクチン接種状況、感染症対策・医療体制、各種施策の状況等、各国・地
域の実情を総合的に勘案した上で、今般、感染症危険情報レベルを見直しました。
 具体的には、海外渡航の際の渡航先の感染症危険レベルを見直し、特に7月
から新たに34カ国についてレベル2「不要不急の渡航をやめてください」から
レベル1「十分注意してください」に変更し、従前措置した国と併せて計70カ
国・地域をレベル1とすることが発表されております。
 詳細は下記の政府ウェブサイトでご確認ください。
 経団連は、科学的・合理的な感染防止対策を講じながら、社会経済活動の活性
化に努め、新型コロナの出口戦略の策定・実行を求めてまいります。


                記

〇 感染症危険情報レベルの引下げ
外務省海外安全ホームページ(2022年7月1日)

(参考)7月1日付で、感染症危険情報がレベル2「不要不急の渡航は止めてください」からレベル1「十分注意してください」に引下げられた34カ国
(1)アジア・大洋州(14カ国)
インド、韓国、スリランカ、中国、ネパール、バングラデシュ、ブータン、モンゴル、ラオス、サモア、トンガ、ニウエ、パラオ、マーシャル
(2)中南米(3カ国)
エルサルバドル、コロンビア、ニカラグア
(3)欧州(14カ国)
アンドラ、イタリア、オーストリア、キプロス、ギリシャ、スイス、ドイツ、フィンランド、フランス、ベラルーシ、マルタ、ラトビア、リトアニア、リヒテンシュタイン
(4)中東・アフリカ(3カ国)
イラン、セーシェル、モザンビーク
本年7月以降の渡航先の感染症危険レベルの見直しについて(経団連)
2022-07-04 [事務局a]

管理監督者のための採用から退職までの法律実務  安西 愈 弁護士 著

管理監督者のための 採用から退職までの法律実務   

安西 愈 弁護士

●●● 最新刊  改訂第17 ●●●  

バナー書籍調整 
こちらから、書籍詳細のご案内&購入購入フォームにて簡単にお申込みいただけます