事業に関するお知らせ

令和7年度定時総会
 開催日時:2025年5月12日(月)
第1部:総会  (13:30~15:10)
   令和7年度定時総会議案書.zip
第2部:特別講演(15:20~16:50)
   「メジャーリーグ球団に学ぶ企業経営と人材育成」(仮題)
    国際ビジネス&スポーツアナリスト タック 川本 氏
第3部:懇親会 (17:00~18:00)
会場 :パレスホテル4階ローズルーム

セミナー・委員会 新着情報

委員会
2025年07月15日
1on1ミーティング 3DAYSセミナー
ビジネスコーチ株式会社 パートナーエグゼクティブコーチ 加地照子氏
その他
2025年06月29日
その他
2025年06月25日
令和7年度 労働法実務講座(第4講)
外井・鹿野法律事務所 弁護士 外井浩志先生
委員会
2025年06月24日
1on1ミーティング 3DAYSセミナー
ビジネスコーチ株式会社 パートナーエグゼクティブコーチ 加地照子氏
その他
2025年06月18日
令和7年度 労働法実務講座(第3講)
外井・鹿野法律事務所 弁護士 外井浩志先生
その他
2025年06月13日
第7回 原会長杯争奪 会員親睦ゴルフ大会
その他
2025年06月11日
令和7年度 労働法実務講座(第2講)
外井・鹿野法律事務所 弁護士 外井浩志先生
その他
2025年06月04日
令和7年度 労働法実務講座(第1講)
外井・鹿野法律事務所 弁護士 外井浩志先生
委員会
2025年05月16日
令和7年度 第1回SDGs委員会
(株)リハス 執行役員 氣田和希氏、埼玉県福祉部障害者支援課
委員会
2025年05月14日
1on1ミーティング 3DAYSセミナー
ビジネスコーチ株式会社 パートナーエグゼクティブコーチ 加地照子氏
その他
2025年04月28日
令和7年度 人事・賃金講座
経団連事業サービス/人事賃金センター長 平田 武氏
その他
2025年04月23日
令和7年度埼玉県産業労働部主要施策説明会

セミナー・委員会等

関係機関からのお知らせ

海外EC「埼玉県特設ショップ」出品企業募集について(埼玉県)

2023年6月30日 15時35分 [事務局08]
【6月30日掲載】
海外EC「埼玉県特設ショップ」出品企業募集について
海外EC「埼玉県特設ショップ」出品企業募集.pdf

本県の海外ビジネス支援施策につきまして、日ごろから御理解と御協力を賜り厚くお礼申し上げます。世界の越境ECの市場は成長を続けています。

埼玉県と(公財)埼玉県産業振興公社は、県内中小企業の海外販路を拡大するため、越境ECを活用した取組を支援しています。

 今年度は中国、台湾それぞれのECプラットフォームに「埼玉県特設ショップ」を開設し、商品の出品を支援します。なお、中国での「埼玉県特設ショップ」の開設は初めてになります。

海外の消費者にテストマーケティングを行いたい、オンラインで海外の売り上げを伸ばしたい方に、商品の出品から現地消費者へのプロモーションまでサポートします。

 1 募集期間

   令和5年6月15日(木)~令和5年7月14日(金)

 

2 対 象 国

  中国、台湾

 

3「埼玉県特設ショップ」を開設するECサイト

 (中国)

 ・天猫国際 

 ・Wechatミニプログラム

 (台湾)

 ・Shopee台湾

 

4 対象商品

   工芸品、日用雑貨品、美容・セルフケア、ファッション など(

   (郵送できないもの、禁制品等を除く)

    ※台湾では粉末状のお茶等一部の食品も対象。中国は食品不可。

    ※天猫国際(中国)への出品には日本の登録商標が必要です。

 

5 対象企業

県内に登記上の本店又は主たる事業所を有する中小企業者で、埼玉県特設ショップで

取扱いできる商品を製造企画し、自社製品として販売できる者(製造のみ外部委託も可)

 

6 募集企業数/商品数

  計60社/1社につき3SKU(※)以内

 ※SKUStockkeeping Unit)とは、在庫管理上の最小の品目数を数える単位。

  色、サイズのバリエーションがある場合はバリエーションごとにカウント。

 ※出品の採択に当たっては審査があります。

 

7 出品費用

   無料

(但し、国内の所定物流倉庫までの搬送費、在庫返送費及びプロモーション

 のサンプル提供等に係る費用は自己負担)

 

8 販売期間 

令和5年10月2日(月)~令和6年2月29日(木)

 

9 詳細

   下記ホームページをご覧ください。

    https://www.saitama-j.or.jp/saitamaken-tokusetsushop/

       

10 問合せ先

公益財団法人埼玉県産業振興公社 創業・取引支援部 取引支援グループ

330-8669

埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5ソニックシティビル10

電話 048-647-4086 FAX 048-645-3286

E-mail sbsc@saitama-j.or.jp

 

 

<参考情報>-------------------------------------------------------------------------

  越境EC関連の施策を紹介します。補助金、連続講座ともに募集中となっています。

組み合わせて活用することで、例えば連続講義で知識を得ながら、並行して自社商品の

多言語対応やテストマーケティングを行うこともできるため、短期間でより高い成果を

上げていただくことが可能です。奮ってご参加いただき、一緒に海外販路を広げていきましょう。

 

1 海外EC活用支援事業補助金の2次募集をスタート

 埼玉県特設ショップの開設に伴い、このたび「海外EC活用支援事業補助金」

の2次募集を行います。

「埼玉県特設ショップ」への出品やその他の海外ECサイトへの出店を検討

している県内中小企業の皆様の応募をお待ちしております。

 

【募集期間】

令和5年6月15日(木)~令和5年7月14日(金)

【対象者】

県内に登記上の本店又は主たる事業所を有する中小企業者等

【対象要件】

  消費者向け(BtoC)海外ECサイトへの出店又は出品(

  ※「埼玉県特設ショップ」のみの出品計画も対象となります。

【対象経費】

  出店及び出品に当たり新たに必要となる経費

     ①コンサルティング費

     ②商品改良費

     ③外国語版ホームぺージ作成費

     ④外国語版動画制作費

     ⑤海外EC出店経費

     ⑥マーケティング・広報費

      ※「⑥マーケティング・広報費」は①~⑤のいずれかと併せて実施する

       ものであること。

 

    詳細は下記のホームページをご覧ください。

  https://www.saitama-j.or.jp/shikin/r5kaigai-ec2r/

 

2 「越境EC連続講座」の受講者募集について

   「海外EC連続講座」の受講者を募集しています。

    越境ECに関する基礎から運用まで体系的な知識を身に着けることがで

   きます。売上につながる越境ECサイトの構築・運営に向けて、全8回の受

   講でステップアップしていきましょう。

 

【募集期間】

  令和5年6月1日(木)~令和5年6月23日(金)

【対象者】

  講座受講は以下の(1)、(2)の両方の条件を満たす方が対象です。

 (1)県内に登記上の本店又は主たる事業所を有する中小企業者等の職員のうち、

   8回全てに出席する意欲のある方

 (2)越境ECをこれから始めたい方、または既に始めているが運営に課題を抱えている方

【会場】

  さいたま市内(新都心ビジネス交流プラザ、大宮ソニックシティ等)

【募集人数】

    30名程度(先着順)

    ※ お申込みの状況により、受講決定数を増加する場合があります。

【申込方法】

  埼玉県ホームぺージから参加申込書をダウンロードし、メールで提出

  埼玉県ホームぺージ:   

    https://www.pref.saitama.lg.jp/a0804/course-overseas-ec.html

  メール宛先:a3900-05@pref.saitama.lg.jp

【その他】

  詳細は、上記の埼玉県ホームぺージをご覧ください。

【問合せ先】

  埼玉県産業労働部 企業立地課 国際経済担当

  電話 048-830-3766 FAX 048-830-4815

  E-mail a3900-05@pref.saitama.lg.jp

(更新:2023年6月30日 15時39分)
海外EC「埼玉県特設ショップ」出品企業募集について(埼玉県)
2023-06-30 [事務局08]

管理監督者のための採用から退職までの法律実務  安西 愈 弁護士 著

管理監督者のための 採用から退職までの法律実務   

安西 愈 弁護士

●●● 最新刊  改訂第17 ●●●  

バナー書籍調整 
こちらから、書籍詳細のご案内&購入購入フォームにて簡単にお申込みいただけます