事業に関するお知らせ

令和6年度第3回理事会・幹事会・講演会
     『ITと科学の力でスポーツの未来を切り拓く』
開催日時: 2025年3月13日(木) 15:20 ~ 16:50
会場  : オンライン(Zoomを使用したライブ配信)
講師  : 株式会社ネクストベース 代表取締役 中尾 信一 氏
  お申込みはこちらから。
  多数のご参加をお待ちしております。

セミナー・委員会 新着情報

委員会
2025年05月16日
令和7年度 第1回SDGs委員会
(株)リハス 執行役員 氣田和希氏、埼玉県福祉部障害者支援課
その他
2025年04月23日
令和7年度埼玉県産業労働部主要施策説明会
その他
2025年04月02日
新入社員研修
りそな総合研究所 株式会社 パートナー講師 古澤美奈子氏
委員会
2025年03月19日
令和6年度 第6回産業教育委員会(高校生と企業社員との交流会)
学校と企業の繋がりを深め連携を強化!
その他
2025年03月13日
令和6年度第3回理事会・幹事会・講演会 ITと科学の力でスポーツの未来を切り拓く
株式会社ネクストベース 代表取締役 中尾 信一 氏
委員会
2025年03月12日
令和6年度 第4回産業教育委員会(工業高校進路フェア)
学校と企業の繋がりを深め連携を強化!
その他
2025年03月10日
令和6年度 埼玉大学特別公開講座
その他
2025年03月06日
異業種交流、経営人材育成プログラム
(兼企画アドバイザー)埼玉大学 経済経営系大学院 准教授 宇田川元一氏 他複数名
その他
2025年03月03日
2024年度 ものつくり大学特別公開講座
ものつくり大学教養教育センター教授 井坂 康志氏
トップ
2025年02月27日
令和6年度第9回トップセミナー
弁護士法人髙井・岡芹法律事務所 代表弁護士 岡芹 健夫 氏
委員会
2025年02月20日
令和6年度 第4回SDGs委員会(特別支援学校視察)
段階的に引き上げられる障害者雇用率対応の検討材料を考えている方へ
トップ
2025年02月17日
令和6年度第8回トップセミナー
㈱リクルート 就職みらい研究所所長 栗田貴祥氏、㈱DAYTOLIFE 執行役員経営管理本部本部長 上田勝幸氏
特 別
2025年02月13日
令和6年度 第9回特別セミナー
株式会社パソナライフケア ケアマネージャー 継枝 綾子氏
委員会
2025年02月12日
令和6年度 第3回SDGs委員会(職場視察)
他社の障がい者雇用を見学し、自社の障がい者雇用のイメージ作りに

セミナー・委員会等

関係機関からのお知らせ

労働新聞創刊70周年記念オンラインセミナー(労働新聞社)

2021年9月27日 15時30分 [事務局04]
【9月27日掲載】
労働新聞創刊70周年記念オンラインセミナー

『労働新聞』は、今年で創刊70周年を迎えました。
そこで、日頃の皆様への感謝を込めて、このたび記念講演を開催いたします。

ご多用のところお手数をおかけしますが、会員の皆様や関係者・関連企業様などに
広くお伝えいただければと存じます  (どなたでもご参加いただける無料セミナーです)。
【労働新聞創刊70周年記念セミナー特設ページ】
『雇用社会の大変革期を見据え、企業はどう対応するか』

【第1弾】
『トヨタ、その「強靭さ」を育んだ歴史』
 日時:2021年10月21日(木)14:00~15:20
 講師:加藤 裕治 氏(弁護士 ラヴィエ法律事務所/元自動車総連会長・連合副会長)
 ※お申し込み期限は10月20日15時です。

【第2弾】
『働き方改革とこれからの労働法政策』
 日時:2021年10月28日(木)13:30~15:00
 講師:荒木 尚志 氏(東京大学大学院法学政治学研究科教授/労働政策審議会労働条件分科会会長)
 ※お申し込み期限は10月27日15時です。

【第3弾】
『少子高齢化時代における企業の将来展望(仮)』
 日時:2021年12月7日(火)14:00~15:00(予定)
 講師:清家 篤 氏(労働政策審議会会長/日本私立学校振興・共済事業団 理事長/慶應義塾学事顧問)
 ※現在準備中です。
(更新:2021年9月27日 15時30分)
労働新聞創刊70周年記念オンラインセミナー(労働新聞社)
2021-09-27 [事務局04]

管理監督者のための採用から退職までの法律実務  安西 愈 弁護士 著

管理監督者のための 採用から退職までの法律実務   

安西 愈 弁護士

●●● 最新刊  改訂第17 ●●●  

バナー書籍調整 
こちらから、書籍詳細のご案内&購入購入フォームにて簡単にお申込みいただけます