「太郎右衛門自然再生地」での催しのご案内(国交省)
2021年10月5日 09時18分 [事務局04]【10月5日開催】
「太郎右衛門自然再生地」での催しのご案内
10月23日(土)、団体・企業など
多様な主体により自然再生がすすめられる
荒川太郎右衛門自然再生地におきまして
主に一般・親子を対象としたイベント「荒川クリーン大作戦」を
下記の通り開催いたします。
SDGs担当社員、もしくは、社内での情報共有をお願いできれば幸いです。
※太郎右衛門自然再生地での活動を通じて達成に寄与するSDGsの主なゴール:
SDGs15「陸の豊かさも守ろう」、SDGs17「パートナーシップで目標を達成しよう」
日 時 2021年10月23日(土)10:00~12:30 雨天延期24日(日)
場 所 荒川太郎右衛門自然再生地(中池エリア)
※桶川市と川島町の境の荒川河川敷
目 的 自然再生事業の周知拡大
定 員 一般、親子50名 ※事前申込制
参加費 500円
内 容 外来植物の抜き取りと草木染め
※外来植物の抜き取りとそれらを活用した
トートバックの草木染めを行います。
*************************************************
【荒川太郎右衛門地区自然再生事業】
国の自然再生推進法にもとづき、
協議会(事務局:国土交通省荒川上流河川事務所)がつくられ、
湿地や河畔林の拡充など自然再生事業が展開されています。
協議会では、SDGsへの寄与を支援するなど、
流域の多様な企業との連携協働を求めています。