事業に関するお知らせ

令和7年度第1回理事会・幹事会・講演会
     『企業犯罪学から見る「品質不正」の真因と「不正防止」の処方箋(仮題)』
開催日時: 2025年4月16日(水) 15:20 ~ 16:50
会場  : オンライン(Zoomを使用したライブ配信)
講師  : 東京都立大学大学院 都市環境科学研究科 教授 白石 賢氏
 お申込みはこちらから。
 多数のご参加をお待ちしております。

セミナー・委員会 新着情報

委員会
2025年07月15日
1on1ミーティング 3DAYSセミナー
ビジネスコーチ株式会社 パートナーエグゼクティブコーチ 加地照子氏
その他
2025年06月29日
その他
2025年06月25日
令和7年度 労働法実務講座(第4講)
外井・鹿野法律事務所 弁護士 外井浩志先生
委員会
2025年06月24日
1on1ミーティング 3DAYSセミナー
ビジネスコーチ株式会社 パートナーエグゼクティブコーチ 加地照子氏
その他
2025年06月18日
令和7年度 労働法実務講座(第3講)
外井・鹿野法律事務所 弁護士 外井浩志先生
その他
2025年06月13日
第7回 原会長杯争奪 会員親睦ゴルフ大会
その他
2025年06月11日
令和7年度 労働法実務講座(第2講)
外井・鹿野法律事務所 弁護士 外井浩志先生
その他
2025年06月04日
令和7年度 労働法実務講座(第1講)
外井・鹿野法律事務所 弁護士 外井浩志先生
委員会
2025年05月16日
令和7年度 第1回SDGs委員会
(株)リハス 執行役員 氣田和希氏、埼玉県福祉部障害者支援課
委員会
2025年05月14日
1on1ミーティング 3DAYSセミナー
ビジネスコーチ株式会社 パートナーエグゼクティブコーチ 加地照子氏
その他
2025年04月28日
令和7年度 人事・賃金講座
経団連事業サービス/人事賃金センター長 平田 武氏
その他
2025年04月23日
令和7年度埼玉県産業労働部主要施策説明会
その他
2025年04月16日
企業犯罪学から見る「品質不正」の真因と「不正防止」の処方箋(仮題)
東京都立大学大学院 都市環境科学研究科 教授 白石 賢氏
その他
2025年04月02日
新入社員研修
りそな総合研究所 株式会社 パートナー講師 古澤美奈子氏

セミナー・委員会等

関係機関からのお知らせ

がん対策等にかかる情報提供について(埼玉県)

2023年6月8日 14時05分 [事務局08]
【6月8日掲載】
がん対策等にかかる情報提供について

埼玉県保健医療部疾病対策課です。

標記の件について、以下のとおりご案内させていただきます。


■がん検診の普及啓発について

がんは2人に1人がかかるとても身近な病気です。

がんの早期発見・早期治療のため、当課ではがん検診の普及啓発を実施しております。

下記HPに県内市町村の問い合わせ窓口を記載してございます。

職場でがん検診を受ける機会のない方や、ご家族の方へ御周知いただけますと幸いです。

がん検診 - 埼玉県 (saitama.lg.jp)

 

■がん検診受診推進サポーター制度について

埼玉県では、企業等と連携して県民のがん検診受診を促すため、包括協定を締結した企業・団体の社員や関係する方のうち、

養成研修を受講した方を「埼玉県がん検診受診推進サポーター」として認定しています。

サポーターになった方には、県民に対して個別または集団で、がん検診の受診の有用性や重要性に関する普及啓発や、がん検診の受診勧奨を実施していただいております。

お時間をいただければ、貴会会員の皆様へ、県職員がサポーター養成研修として、がんに関する講習会を開催いたします。

ぜひ御検討いただけますと幸いです。

 

■がんワンストップ相談事業について

当課では、がん患者の就労を支援するため、がんの診療や相談に従事している専門家に相談できる事業を行っています。

月に2回、電話またはオンラインにて、相談を承っております。

事業の詳細につきましては、下記ホームページをご覧いただけますと幸いです。

https://www.pref.saitama.lg.jp/a0705/gantaisaku/gantiryoutosigotonoryouritusien.html

 

■治療と仕事の両立支援

厚生労働省では、疾病により支援が必要な労働者の方を支援しています。

労働者や事業者が利用できる支援に関する情報提供や、相談支援を行っています。

下記ポータルサイトにて、治療と仕事の両立に関する情報が集約されています。

事業を行う経営者の皆様、またこうした相談を必要とする可能性がある労働者の皆様へ御周知いただけますと幸いです。

https://chiryoutoshigoto.mhlw.go.jp/formanagers/

 

■がん検診受診促進宣言事業所

当課では、がんの早期発見や、治療と仕事の両立支援を進めるため、「がん検診受診促進宣言事業所」の登録を行っています。

下記①~③の項目ごとに各1項目宣言していただき、県から送付する宣言書を従業員から見える場所に掲示していただく事業です。

①がん検診の受診促進

②精密検査の受診促進

③治療と仕事の両立支援

ぜひ、貴会会員の皆様に当課の事業をご活用いただき、がん検診の受診促進に取り組んでいただきたいと考えております。

事業の詳細につきましては、下記サイトをご覧いただけますと幸いです。

https://www.pref.saitama.lg.jp/a0705/gantaisaku/gankensinzyusinsokusinsengen.html

 

 ■自殺対策事業(ゲートキーパー研修動画)のご案内について 

ゲートキーパーとは、悩んでいる人に気づき、声をかけ、話を聞いて、必要な支援につなげ、見守る人のことです。
一人でも多くのかたに、「ゲートキーパー」としての意識をもっていただき、自殺を考えている人のサインに気づき、できることから行動を起こしていくことが、自殺対策につながります。

 悩みに気づく こころ支える ゲートキーパー (研修動画20分) - YouTube 

がん対策等にかかる情報提供について(埼玉県)
2023-06-08 [事務局08]

管理監督者のための採用から退職までの法律実務  安西 愈 弁護士 著

管理監督者のための 採用から退職までの法律実務   

安西 愈 弁護士

●●● 最新刊  改訂第17 ●●●  

バナー書籍調整 
こちらから、書籍詳細のご案内&購入購入フォームにて簡単にお申込みいただけます