事業に関するお知らせ

令和7年度定時総会
 開催日時:2025年5月12日(月)
第1部:総会  (13:30~15:10)
   令和7年度定時総会議案書.zip
第2部:特別講演(15:20~16:50)
   「メジャーリーグ球団に学ぶ企業経営と人材育成」(仮題)
    国際ビジネス&スポーツアナリスト タック 川本 氏
第3部:懇親会 (17:00~18:00)
会場 :パレスホテル4階ローズルーム

セミナー・委員会 新着情報

委員会
2025年07月15日
1on1ミーティング 3DAYSセミナー
ビジネスコーチ株式会社 パートナーエグゼクティブコーチ 加地照子氏
その他
2025年06月29日
その他
2025年06月25日
令和7年度 労働法実務講座(第4講)
外井・鹿野法律事務所 弁護士 外井浩志先生
委員会
2025年06月24日
1on1ミーティング 3DAYSセミナー
ビジネスコーチ株式会社 パートナーエグゼクティブコーチ 加地照子氏
その他
2025年06月18日
令和7年度 労働法実務講座(第3講)
外井・鹿野法律事務所 弁護士 外井浩志先生
その他
2025年06月13日
第7回 原会長杯争奪 会員親睦ゴルフ大会
その他
2025年06月11日
令和7年度 労働法実務講座(第2講)
外井・鹿野法律事務所 弁護士 外井浩志先生
その他
2025年06月04日
令和7年度 労働法実務講座(第1講)
外井・鹿野法律事務所 弁護士 外井浩志先生
委員会
2025年05月16日
令和7年度 第1回SDGs委員会
(株)リハス 執行役員 氣田和希氏、埼玉県福祉部障害者支援課
委員会
2025年05月14日
1on1ミーティング 3DAYSセミナー
ビジネスコーチ株式会社 パートナーエグゼクティブコーチ 加地照子氏
その他
2025年04月28日
令和7年度 人事・賃金講座
経団連事業サービス/人事賃金センター長 平田 武氏
その他
2025年04月23日
令和7年度埼玉県産業労働部主要施策説明会

セミナー・委員会等

関係機関からのお知らせ

「インボイス制度・電帳法 最終確認講座」のご案内(さいたまインボイス制度普及協議会)

2023年9月15日 13時25分 [事務局a]

【9月15日掲載】

「インボイス制度・電帳法 最終確認講座」のご案内

いよいよ2023年10月よりインボイス制度が始まり、12月には電子帳簿保存法の猶予期間が終了します。法改正への対応は既に済ませているという経営者・経理ご担当者さまが多数を占めている状況ではありますが、一方で「抜け漏れなく万全の対策が出来ているのか」といった不安や疑問の声も多く届けられています。

そこで、埼玉県のご担当者さまに向けて「さいたまインボイス制度普及協議会」と「専門機関・専門家」の協力のもと「インボイス制度・電帳法 最終確認講座」を開催しております。

たった一回の出席で「あらためて知っておくべき、確認しておくべきインボイス制度・電帳法の重要なポイント」を見直しながらまとめてチェックすることができます。

既に対応済みのご担当者さまも10月の制度開始後の復習・点検に役立つ内容となっております。業務でご多忙の場合はアーカイブ動画を使って、ご都合の良いタイミングで後から学習することも可能です。ぜひこの機会にお申込みください。

【ご案内】

インボイス制度・電帳法最終確認講座(埼玉)ご案内.docx

【講座の特徴】

1.「制度理解」から「実務対応の最終確認」まで同時に行える

2.そのまま社内展開できる「一般社員向けインボイス制度説明会資料」を進呈

3.講座終了後にアーカイブ動画・ガイドブックでいつでも復習できる

 

【セミナー概要】

主催:さいたまインボイス制度普及協議会(事務局:セーラー広告株式会社内)

後援:埼玉新聞社、埼玉りそな銀行、埼玉県商工会議所連合会、埼玉商工会連合会、埼玉県中小企業団体中央会

協力:freee株式会社、税理士法人アトラス総合事務所

■日時:下記日程にて14:00~15:30に毎週木曜日開催

2023年

9月21日(木)・28日(木)

10月5日(木)・12日(木)・19日(木)・26日(木)

 

■会場:WEBオンラインセミナー

■参加費:無料

■対象:企業の経営者・役員 / 財務・経理部門の方 / 経営企画の方 / 経理システムの導入に関与する方

■タイムテーブル

14:00-14:20 法改正への対応に必要な3つの決断

14:20-15:00 インボイス発行事業者の実務対応および電帳法対応時の業務フロー解説

15:00-15:45 よくあるご質問と回答

■お申込ページ(こちらのフォームからセミナー登録してください)

https://go.freee.co.jp/invoice_cource_2023_saitama.html?utm_source=email

■お問合せ先

さいたまインボイス制度普及協議会事務局

saitama@seminar-jimukyoku.com

※問い合わせはメールのみの対応とさせていただいております。

(更新:2023年9月15日 13時27分)
「インボイス制度・電帳法 最終確認講座」のご案内(さいたまインボイス制度普及協議会)
2023-09-15 [事務局a]

管理監督者のための採用から退職までの法律実務  安西 愈 弁護士 著

管理監督者のための 採用から退職までの法律実務   

安西 愈 弁護士

●●● 最新刊  改訂第17 ●●●  

バナー書籍調整 
こちらから、書籍詳細のご案内&購入購入フォームにて簡単にお申込みいただけます